2025年研修旅行 3日目(最終日)

さてさて、研修旅行も3日目、最終日です。本日は唐戸市場/かもんワーフとTOTOミュージアムへ行きます。唐戸市場が9時オープンなので、駐車場の空きを考えてロビーへの集合時間を予定より早めたんですが、幹事の私たちが行った時にはほとんどのスタッフが集まっていて、みんなの配慮に感謝しつつ出発!おかげでハイエース2台が駐車できる広いスペースをすんなり確保できました。かもんワーフの目の前の駐車場だったので、まずはお土産を見て回りつつ

 

最終日もさっそくアイスタイム!

 

社長の奢りです( *´艸`)

 

大きなふぐ

 

すごい人で賑わっていました。

 

それぞれ自由行動で昼食

 

最高に美味しかったっです。

 

比較的空いていたお店で外国人観光客の方の背負っているリュックに何度か攻撃されつつ、どのお寿司を買おうか迷っていたら、店員のお兄さんが、「お姉さんそっちで待っててね(キリッ)」と…(*´з`)店員さんが若いお兄さんばかりのお店だったんですが、みなさんとてもやさしく対応してくださり、忙しいのに素晴らしいなと思いました。

ちなみに昼食代は3,000円は旅行の予算から支給。みんな上手に使ってました!

かわいい

 

白×黒

 

顔出しパネルとともに

 

かわいい

 

大中小のふぐ

 

コーラとさわやかショット

 

 

 

昼食を食べ終えたらついに本州を出て九州へもどります。

 

 

 

行きは関門トンネルを通りましたが、帰りは関門橋!

 

天気がよくて最高の眺めでした!

 

旅行も最後に近づいて

 

疲れて寝ている人も

 

 

最後はTOTOミュージアムです。

 

ネットでみたやつ!

 

かわいい。けっこうふかふかしていました。

衛生器具の歴史が見ていてたのしかったです。

カタログ。昔のもいいですよね~。

これ(右)は事務所にありますよね。ド素人から入社して8年目の私には、このなみなみの表紙が一番しっくりきます。

 

ミニチュア欲しすぎる

 

お相撲さんのトイレ。テレビでも見ましたね。

 

みんな楽しめたでしょうか

 

最後に記念写真!

 

 

ついに帰る時間になってしまいました。

ホームで乗車する新幹線を待っていたら・・・

 

キティちゃん!

 

キティちゃん新幹線の写真を撮る男性スタッフ

 

3日間現場を空けることになったので、現場スタッフはそれぞれ自分が担当する現場の他業者さんへのお土産など、たくさん購入していました。

行きと同じで小倉駅から新幹線さくら、新鳥栖駅でリレーかもめに乗り換えて、武雄温泉駅で新幹線かもめだったんですが、新鳥栖駅での乗り換えはギリギリでした・・・。旅行会社の担当者さんが新鳥栖駅に問い合わせてくださっていて、8分乗換えでも大丈夫(7分あればいける)とのことだったので、一応スタッフには乗り換え時間短いから協力を~と言ってはいましたが・・・車いすのスタッフもいて皆大荷物でリレーかもめのホームにはエスカレーターがなくて・・・間に合ってよかったです。

今回初めての電車移動だったので、今後の参考になる経験だったということで。

とにかく事故や怪我なくスケージュール通りに帰ってこれたこと、みんなが思っていたより(長崎から山口は割と行ったことある人が多いですからね。近場感がありまして。)楽しかったと言ってくれていたこと、それが一番です。